top of page
検索


5周年記念誌冊子版について
このたび,5周年記念誌の冊子版が完成し,一部を販売予定です。 先着順となりますが,購入希望の方は下記までご連絡ください。 なお,部数の関係でお一人様2冊までといたします。 ・販売価格:850円/冊 ・連絡先:akitakankyokonwakai@gmail.com 事務局

あきた環境 懇話会
2022年7月31日読了時間: 1分


祝 あきた環境懇話会5周年記念誌 完成
このたび、あきた環境懇話会5周年記念誌が完成いたしました。 会員の皆様には「会員限定資料DL」よりダウンロードをお願いします。 会員の方でパスワード不明の場合は、 akitakankyokonwakai@gmail.com までお問合せください。

あきた環境 懇話会
2022年4月24日読了時間: 1分
令和3年度第1回通常総会 議案承認
令和4年3月31日付のメールにて会員の皆様にご審議いただいた令和3年度第1回総会の審議事項(4件)については、全て承認されましたのでご報告いたします。

あきた環境 懇話会
2022年4月24日読了時間: 1分


令和3年度 第2回理事会
あきた環境懇話会の「令和3年度第2回理事会」が令和4年3月19日(土),「秋田県立大学秋田キャンパスとリモート(Zoom)によるハイブリッド」にて開催されました。 長沼会長、菅事務局長、宮田副会長、西川理事は現地にて、他の役員と幹事はリモートにより参加しました。会長からの開...

あきた環境 懇話会
2022年3月28日読了時間: 1分


令和3年度 第1回情報交換会
令和4年3月19日(土)に、『明日の秋田の健康と環境をつなぐ -感染症・ウイルス対策の最前線-』をテーマに、あきた環境懇話会初の リモートと現地(秋田県立大)のハイブリッドで情報交換会を開催しました。 リモートと現地開催あわせて約30名が参加し、盛況のうちに終了しました。

あきた環境 懇話会
2022年3月28日読了時間: 1分


令和元年度 第2回 理事会総会
あきた環境懇話会の「令和元年度第2回理事会・総会」が12月21日(土),「カレッジプラザ」にて開催されました(小講義室1)。 長沼会長が欠席のため,宮田副会長が議長を務めました。副会長からの開会のご挨拶後,議案審議に入りました。第1号から3号議案まで全議案の審議が滞りなく行...

あきた環境 懇話会
2021年11月8日読了時間: 1分


令和元年度 第1回情報交換会『八郎湖の水・底質環境の現状と課題-第3期計画策定に向けた研究トピック-』
2019年6月1日に令和元年度 第1回情報交換会『八郎湖の水・底質環境の現状と課題-第3期計画策定に向けた研究トピック-』が開催されました。 第1回情報交換会は49名の参加があり,盛会のうちに終了しました。 特別講演 布田 潔 氏『玉川-田沢湖水系に見る水質の自己修復作用...

あきた環境 懇話会
2021年11月8日読了時間: 1分


令和元年度 第1回 理事会・総会
あきた環境懇話会の「令和元年度第1回理事会・総会」が6月1日(土),「カレッジプラザ」にて開催されました(理事会は小講義室1,総会は大講義室でそれぞれ開催)。 総会では長沼会長の開会のご挨拶後,議案審議に入りました。第3号および第4号議案では,令和元年度活動計画案と予算案...

あきた環境 懇話会
2021年11月8日読了時間: 1分
bottom of page